代表挨拶

弊社に携わった皆様が満足していただけるような企業を目指して参ります。

ホットプラスの強みは交通誘導警備の技術力はもちろん、対応の良さだと自負しております。

創業以来都内近郊をはじめ、千葉・神奈川・埼玉など首都圏の多くの現場で業務遂行して参りました。

おかげさまで2024年11月に創業から21年目を迎えることができました。

もちろんこれは私一人の力ではなく関係者の皆様をはじめ、スタッフの努力があったからこそです。

これからも、ホットプラスに仕事を依頼して良かった。ホットプラスで働けて良かった。

と弊社に携わった皆様が満足していただけるような企業を目指して参ります。

今後とも一層のご支援とご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

有限会社ホットプラス

代表取締役社長  田代 篤遵

会社概要

会社名 有限会社ホットプラス
代表者名代表取締役  田代 篤遵
郵便番号〒164-0011 
所在地 東京都中野区中央4-2-3日興マンション224
TEL (03) 6773-7716
FAX(03) 6855-2441
E-mailhot-plus@globe.ocn.ne.jp
設立2004年11月
事業内容 交通誘導警備
従業員数 約30名(2025年4月現在)
資本金 10,000,000円
事業許可番号東京都公安委員会認定第30002928号
取引銀行 三菱UFJ銀行 三井住友銀行 みずほ銀行

アクセス

  • 所在地
    〒164-0011 東京都中野区中央4-2-3日興マンション224
  • 営業時間
    現場対応含め、24時間お問い合わせ対応いたします。

業務内容

service

交通誘導警備 安心・安全のために

Traffic guidance security

交通誘導警備とは、道路工事現場や建築現場などの近くにおいて通行者や車両の誘導を行う業務です。

警備の仕事は、常に周囲の安全を確認することが不可欠です。広い視野に正しい知識と判断、さらに正しい動作も必要とされます。

警察官の交通整理とは違い、私たちの誘導に強制力がありません。

そのため対象者には真心を込めてお願いをさせていただいております。
車両の誘導は手旗や誘導灯で行い、人の誘導は徒手になるため、丁寧な誘導ができるよう心掛けております。

[ 社員教育 ]

・現場に支障を来さぬよう、スタッフの健康管理にも最善の配慮をしております。
・未経験で入社した社員にも、法令で定められた研修時間だけでなく、お互いに納得のいくところまで寄り添って研修を行っていきます。

形だけの研修では、どこかでほころびが出てしまい現場に支障をきたす可能性があるからです。